【会員限定教材】「気持ちシート」で子どものメンタルケアをしよう!

小学校受験の準備が本格化する夏休みから直前期にかけて、多くのご家庭で

「集中力が続かない」

「つい叱ってしまうことが増えた」

「心の余裕が持てない」

といった悩みが増えていきます。

私自身、日々面談で皆さまのお話を伺う中で、お子様の学習だけでなく、心のケアがどれほど大切かを改めて痛感してきました。

しかし、頭ではわかっていても、日々の慌ただしさの中でお子様の気持ちに寄り添うのは簡単ではありません。

そんな中で「もっとシンプルに、親子で気持ちを確認できる方法はないだろうか」と考え続け、思いついたアイディアを形にしたのが、この『気持ちシート』です。

保護者向け解説動画では、シートを通じてお子様のその日の心の状態を見える化し、ただ「頑張ろうね」と声をかけるだけではなく、「どうして今日は元気な気持ちなのかな?」「なんで嫌な気持ちになっているんだろう?」と、親子の対話を自然に生むための方法をお伝えしています。

また、お子様向けの動画では、「毎日気持ちは変わるもの」「自分の気持ちを知ることの大切さ」について、言葉を噛み砕いて伝えているので、こちらも取り組み始める前に見せてあげてくださいね。

小さな丸シール一枚が、お子様の気持ちを安心して話せるきっかけになり、学習の質も、親子の関係も、少しずつ変わっていくはずです。

小学校受験は、知識やスキルだけでなく、心の安定があってこそ本来の力が発揮できるものです。

ぜひ今回の動画をご覧いただき、このシートをお子様と一緒に使ってみてください。

error: コンテンツは保護されています。