【制作・巧緻性】昭和女子大学附属昭和小学校<2025年度過去問制作>

今回の制作課題は、昭和女子大学附属昭和小学校2025年度入試の巧緻性課題をアレンジした類似教材です

この動画では、試験本番を意識して、「かける先生の説明を聞いて、その手順を思い出しながら自分で作る」というスタイルにしています。

制限時間も「10分」となっています。

また、答え合わせの動画では、実際にかける先生が作りながら、お子様向けにポイントやコツを解説しているので、まずは発問動画を見てお子様一人で作ってみた後に確認してみてくださいね!

この制作課題を通してチェックしてほしい点は以下の通りです。

①先生の説明や指示を聞き取って、その通りに正しく作れているか
②青い線に沿ってハサミできれいに切れているか
③クーピーの色を間違えずにそれぞれの形をきれいにぬることができているか
④自由に模様を描けているか
⑤左側の全体が埋まるように模様を描けているか

作品が完成したら、親御様もチェックして、ほめてあげましょうね!

特に年長のお子様には直前期(8~10月)の段階で完璧にできてほしい課題でもあるため、ぜひ取り組ませてあげてくださいね!

error: コンテンツは保護されています。