いつもお世話になっております。
小学校受験コーチのかけるです。
今回は子どもの面接一問一答シリーズです。
テーマは「小学校に入ったらやりたいこと・がんばりたいこと」です。
親子面接がある場合、子どもに対して、
「小学校に入ったらやりたいことはなんですか」
「小学校で頑張りたいことを教えてください」
といった質問をしてくる先生方は多いです。
私も、模擬面接ではこのような質問をお子さんに聞くことが多いです。
そのとき、1番答えとして多いのが
「べんきょうをがんばりたいです」
という回答です。
たしかに、小学校に入るためにたくさん勉強をしてきたわけですから、このような答え方になってしまうのは仕方ないのかもしれません。
ですが、これだと面接官である先生の印象には残りませんし、あまり感心してもらえません。
それに、このような答え方をお子さんがしてしまうと、親御さんもマイナスの印象を持たれてしまう可能性があります。
そこで今回は、「小学校に入ったらやりたいこと・がんばりたいこと」という質問をしてくる先生方の意図や答えるときのポイントについて、解答例を踏まえて解説していきたいと思います。