【面接対策オンラインセミナー<全4回>】

こちらでは、MAGONOTE会員限定の面接対策オンラインセミナーの動画をまとめています。

面接対策オンラインセミナー動画は、全4回となっております。

全4回の動画を視聴することで、

「面接対策はどのような順番で行っていけばいいのか」

「面接の回答を考える時にどんなポイントを意識したらいいのか」

「面接の受け答えをするときに注意すべきこと」

などについて、詳しく解説しています。

そのため、小学校受験の面接対策を始める前に、必ず一度ご視聴くださいね。

【第1回】面接対策で最初にやるべきこと

「面接対策って何から始めたらいいの?」

「どんな準備をしたらいいのかわからない…」

という方も多いと思います。

そこで第1回では、「面接対策で最初にやるべきこと」をセミナー形式で詳しく解説します。

動画内で次回の動画まで必ず取り組んでいただきたい宿題も出していますので、そちらも必ずチェックしてくださいね。

動画に関しては15分程度ありますので、必要に応じて倍速設定をしてくださいね。
※倍速は、動画の右下に表示される「歯車マーク⚙️」→「再生速度」から設定が可能です。倍速設定するの倍は「1.5倍速」くらいがおすすめです。
※上記の方法がわからない場合は、こちらの教材をご確認ください。


※大画面での視聴やスマホでの視聴をご希望の場合は、下のボタンをタップしてください。

【第2回】想定問答集の回答の考え方とコツ

第2回のテーマは「想定問答集の回答の考え方とコツ」です。

前回は想定問答集の作り方について解説してきましたが、今回は、親御さんが面接対策で一番苦労するであろう「回答の考え方」について、例を挙げて詳しく解説しています。

そのため、今回の動画で解説している内容を踏まえて、ぜひ回答を考えてみてくださいね!

また、今回も動画内で次回の動画まで必ず取り組んでいただきたい宿題も出していますので、そちらも必ずチェックしてくださいね。

動画に関しては20分弱ありますので、必要に応じて倍速設定をしてくださいね。
※倍速は、動画の右下に表示される「歯車マーク⚙️」→「再生速度」から設定が可能です。倍速設定するの倍は「1.5倍速」くらいがおすすめです。
※上記の方法がわからない場合は、こちらの教材をご確認ください。


※大画面での視聴やスマホでの視聴をご希望の場合は、下のボタンをタップしてください。

【第3回】面接で受け答えをするときのポイントや注意点

第3回のテーマは「面接で受け答えをするときのポイントや注意点」です。

第1回・第2回の動画では、想定問答集の作り方や回答を考える際のコツについてお伝えしてきました。

そして、今回は想定問答集で考えた回答を言葉にして伝えるときのポイントや注意点について詳しく解説していきます。

想定問答集で用意した回答がいくら良い内容だったとしても、それを言葉にしようとすると、なかなかうまく伝わらないものです。

また、それ以外にも面接で質問に答えるときは、意識すべき心構えや仕掛け作り、所作、表情などがあります。

今回の面接対策オンラインセミナーではこのような受け答えのポイントや注意点を過去のケースを踏まえたうえで詳しく解説しています。

そのため、すでに模擬面接を受けて先生からダメ出しをされて撃沈している方はもちろん、これから模擬面接を受けたり、本格的にご家庭で面接対策に取り組んでいこうと思っている方は、何度も見返すようにしてくださいね!

また、今回も動画内で次回の動画まで必ず取り組んでいただきたい宿題も出していますので、そちらも必ずチェックしてくださいね。

動画に関しては20分弱ありますので、必要に応じて倍速設定をしてくださいね。
※倍速は、動画の右下に表示される「歯車マーク⚙️」→「再生速度」から設定が可能です。倍速設定するの倍は「1.5倍速」くらいがおすすめです。
※上記の方法がわからない場合は、こちらの教材をご確認ください。


※大画面での視聴やスマホでの視聴をご希望の場合は、下のボタンをタップしてください。

【第4回】ご家庭でできる実践的な面接練習方法

今回は、面接対策オンラインセミナー第4回です。

第4回をもって、面接対策オンラインセミナーは終了になります。

テーマは「ご家庭でできる実践的な面接練習方法」です。

第1〜3回までの動画を通して、想定問答集の作り方や回答の考え方、受け答えするときのポイント&注意点など、面接対策のやり方についてはすべて解説してきました。

あとは、実践あるのみです。

しかし、スキマ時間に想定問答集で考えた回答を暗誦するだけでは不十分です。

そこで今回は、ご家庭でできる効果的な面接練習方法について、過去にご縁をいただいたご家庭が実践していたケースも踏まえて詳しく解説します。

動画の最後でもお伝えしていますが、「面接対策は積み重ねが命」です。

また、「量」が重要であることは改めてお伝えするまでもありませんが、日々お忙しい皆様は「質」も意識していくことも大切です。

そのため、今回解説する内容をぜひ取り入れて、練習を重ねてくださいね。

動画に関しては約15分ありますので、必要に応じて倍速設定をしてくださいね。
※倍速は、動画の右下に表示される「歯車マーク⚙️」→「再生速度」から設定が可能です。倍速設定するの倍は「1.5倍速」くらいがおすすめです。
※上記の方法がわからない場合は、こちらの教材をご確認ください。


※大画面での視聴やスマホでの視聴をご希望の場合は、下のボタンをタップしてください。

オーダーメイド面接特訓講座

また、動画内で解説している「オーダーメイド面接特訓講座(オンライン模擬面接)」の詳細が気になる方は、以下のボタンからページをご確認いただけますと幸いです。

error: コンテンツは保護されています。